彼氏と初めてのお泊り海外旅行は、楽しみで浮足立っているということもあるのではないでしょうか。
旅行は日ごろ見られない彼氏の姿が見られる機会、そして同じように彼氏に素の自分を見られる機会でもあります。
彼氏とのお泊りデートに持っていくアイテムをご紹介します。
カップル旅行の持ち物リスト【男女共通アイテム】
まずは、男女共通の持ち物をご紹介します。
衣類
泊数分の着替えは必須ですが、毎日コーディネートを変えると荷物が嵩張るので、着回しができる洋服を選ぶと良いでしょう。
女性であればコンパクトに収納できるワンピースや着回しのしやすいダークカラーのボトムスが便利でしょう。
また、下着は余分に1枚入れておくと、汗をかいたときなどや予定外に汚れてしまった場合に心配せずに済みます。
タオル
バスタオルとフェイスタオルを泊数分あるいは洗濯して泊数分使えるほどの枚数を用意しましょう。
国内であればホテルにはタオル類はアメニティと一緒に用意されていますが、海外では国やホテルのランクによって差があります。
ホテルに確認し、用意されていないようでしたら必須ですし、用意されている場合でも特にフェイスタオルは持参しておくと不測の事態に役に立ちます。
クレジットカード/現金
世界的にキャッシュレス化が進んでいますので、クレジットカードがあればたいていの支払いは問題ありませんし、両替の必要がないので便利です。
手持ちのクレジットカードのブランドが渡航先で使えるか、また、どれくらいキャッシュレス化が進んでいるかなどの決済事情を確認しておきましょう。
また、国内の空港までの交通費や、現地で両替するための日本円、あるいは両替済みの現地通貨は必要です。
ローカルな地域では決済方法が現金のみという場合があります。
パスポート/ビザ/航空券類
パスポートやビザは出入国に必須ですよね。
また、航空券やeチケット控えも搭乗に必須ですし、入国審査でホテルの予約表の提示を求められることもあります。
海外保険証券
海外旅行の際には多くの場合で保険に加入しますが、加入していることを証明する保険証券は必須です。
クレジットカード付帯保険の場合は各クレジットカードによって内容が違いますので、利用しているカードの付帯保険の条件をよく確認しておきましょう。
眼鏡/コンタクトレンズ
眼鏡やコンタクトレンズは常用している人には必須です。
海外で紛失すると大変ですので、落としたり失くしたりしないよう注意すると同時にスペアの用意をするなどもしておきましょう。
また、コンタクト使用者は洗浄液も忘れないようにしましょう。
スマホ
旅行中には地図を確認したりカメラで撮影したりと普段以上に使用しますので、旅行前にはしっかりと充電しておきましょう。
また、海外ではスマホの盗難被害も頻発していますので、道端で不用意に使用しないと共に貴重品同様の取り扱いを心がけましょう。
充電器
海外では日本ほどコンビニなどが多いわけではありませんので、忘れた場合に探すのは大変です。
万が一忘れた場合はUSBケーブルとその国のコンセントの規格に合うアダプタを購入すれば充電可能です。
USBケーブルはiPhoneの場合はLightning、Androidの場合はType-CあるいはmicroUSBです。
モバイルバッテリー
旅行中にうっかり充電が切れてしまうと困りますので持っておくと便利です。
モバイルバッテリーの充電器や充電ケーブルも忘れないようにしましょう。
歯磨きセット
歯磨きセットなどのアメニティは国やホテルのランクによって差がありますので事前に確認しておきましょう。
また、用意されている場合でも他国の製品は使いづらく感じることもありますので、自分の歯磨きを持っていくと安心です。
携帯用マウスウォッシュも便利ですよ。
バスグッズ
海外でも多くのホテルで用意されていますが、全く用意されていない場合もありますので宿泊先への確認が必要です。
また、用意されているシャンプーやボディソープが自分の髪や肌に合わないこともありますので、バスグッズは使い慣れたものを持っていくほうがよいでしょう。
常備薬
持病の薬は忘れずに持っていきましょう。
また、頭痛や生理痛、慣れないものを食べたときの腹痛など、緊急事態も想定して薬を持って行きましょう。
旅先でも購入できますが、ドラッグストアを探したり慣れない薬を使用したりするのは不安がありますよね。
カップル旅行の持ち物リスト【女性必須アイテム】
カップル旅行のときの女性の必須アイテムを紹介していきます。
化粧品類
化粧品類は当然必須ですよね。
メイク用品一式に加え、美容成分のあるナイトパウダーがあると、すっぴんでも肌を綺麗に見せられるのでおすすめです。
クレンジング/洗顔料
クレンジングと洗顔料は用意されていない場合が多いですし、使い慣れている物のほうがよいでしょう。
生理用品
生理の予定はなくても必ず持っていきましょう。
環境が変わったために想定外に生理が来たり、トラブルが発生して滞在が長引き生理が来たりすることもあります。
カミソリ/毛抜き
彼氏とのお泊りでは、ムダ毛処理は旅行前に入念にしていると思われますが、旅行先でうっかり剃り残しを見つけてしまうこともあります。
ホテルでも用意されていますが簡易的なものである場合が多いですし、自分が使っているカミソリや毛抜きを準備しておいたほうがよいでしょう。
ヘアアイロン
ヘアアイロンをいつも使用している人はヘアアイロンも忘れないようにしましょう。
2日目以降もきれいに髪をセットして完璧な状態であれば観光をより楽しめるでしょう。
行き先によって必携・あると便利なアイテム
行き先によっては必要であったり、持っていくと便利であったりするアイテムをご紹介します。
雨具
現地が梅雨時期や雨季であれば必須ですし、事前に天気予報を確認して雨が予想されるのであれば雨具を用意しておきましょう。
折り畳み傘であればコンパクトですし嵩張りません。
防寒具
夏でも避暑地に旅行に行くときは、朝夕に気温下がることがありますので防寒具を忘れずに持っていきましょう。
また、体が冷えやすい人はエアコン対策に羽織るものを用意しておくのもおすすめです。
帽子/サングラス
日差しの強い場所に行くのであれば帽子やサングラスを持って行きましょう。
つばが充分にあるものが紫外線対策としては有効ですが、風の強いことがわかっている地域であればキャップなど飛ばされにくい帽子のほうがよいかもしれません。
日焼け止め
紫外線対策に日焼け止めは必須です。
旅行中は外にいることが多でしょうから、SPFの高いものを選んで持っていきましょう。
汗拭きシート/制汗剤
観光で外で長時間歩くことも多いと思われますが、夏はもちろん、春や秋でも汗をかいてしまいます。
外に出る前は制汗剤で匂い予防、そして観光中にも汗をかいたらサっと拭いてリフレッシュできるように汗拭きシートを持っておくと便利です。
メイクの上から使用できる汗拭きシートなども販売されています。
カメラ
写真はスマホで十分ですが、こだわり派なら一眼レフなどで素敵な思い出を写真に残しましょう。
また、チェキで彼氏と思い出を作るのもおすすめです。
消臭スプレー
彼氏との旅行で気になるのがトイレ問題!
お泊り旅行だと、トイレの後の匂いが気になってなかなか用を足しづらい人も多いですよね。
そういった場合に携帯用の消臭スプレーが便利です。
避妊具
彼氏とのお泊り旅行と言えば、夜のお楽しみもありますよね。
避妊具は男性が用意するものと思わずに、女性も避妊具を準備しておきましょう。
彼氏が忘れた場合や、足りなくなった場合などに役に立ちます。
まとめ
彼氏と初めてのお泊り旅行は何が必要か悩んでしまうこともあると思いますがご紹介した持ち物リストを参考にしてみてください。
旅行準備を万全にして彼氏との旅行を思う存分楽しんでください。