【マカオ旅行】カジノだけじゃない!?世界遺産に登録された中華人民共和国マカオ特別行政区の魅力を徹底解説!
マカオは香港とならんで特別行政区である正式名称は中華人民共和国マカオ特別行政区です。
マカオは元ポルトガル領であり西洋文化と東洋文化の文化が入り混じったユニークな国として発展しています。
中華人民共和国マカオ特別行政区 | |
東京都世田谷区の約半分の狭さ | |
約65万人 | |
90%ほどが中国系 | |
公用語は中国語(主に広東語)とポルトガル語 ホテルやレストランでは英語も通じる |
|
パカタ(MOP)or香港ドル(HKD) | |
日本▲1時間 | |
230V/50Hz。コンセントは三つ穴のBFタイプとCタイプ | |
高温多湿の亜熱帯気候 | |
中国広東省と陸続きのマカオ半島とタイパ島、コロアン島、 埋め立て地のコタイ地区で構成 |
|
香港に比べて良好もぼったくり等には注意が必要 | |
マカオ国際空港(空路) 香港から陸路 マカオ半島・タイパ島のフェリーターミナル(ジェットフォイルを利用) |
現在ではカジノで有名な国として認識されていますね。
当カテゴリーではマカオ旅行について網羅的にまとめていますので参考にしていただければと思います。
マカオってどんな国?治安は大丈夫?
まずは旅行の前にマカオという国について理解しておきましょう。
以下のコンテンツではマカオの簡単な歴史の説明の後、季節毎の気候、マカオ人の生活スタイルについてお伝えしています。
→ 「マカオってどんな国?中国とは違う文化や気候、観光情報をまとめました」
現在香港では逃亡犯罪人条例等改正案を巡って現在デモが勃発しています。
香港と地理的にも近いマカオは大丈夫なのだろうかと不安に思われている方もいらっしゃるでしょう。
現状、マカオの治安は概ね旅行ですが、防犯対策は重要です。
特にタクシーのぼったくりに遭う可能性等、トラブルに巻き込まれる可能性はあります。
以下のコンテンツではマカオでトラブルに巻き込まれないための対策を含めてお伝えしていますので参考にしていただければと思います。
→ 今、マカオの治安は悪い?トラブルに巻き込まれない方法を紹介します
マカオ旅行の準備と入国審査
マカオ旅行に行く際に必要な持ち物を整理したいという方に以下のコンテンツを用意しています。
通常の海外旅行での持ち物に比べて、特にカジノを楽しむための持ち物の注意点についても言及しています。
マカオ旅行を快適に観光するために必要なものが網羅されているので旅行前の確認にご利用下さい。
→ マカオ旅行の持ち物リスト!便利グッズやカジノでの身の回り品も解説します
マカオは日本より大分南にあり気温は総じて暖かいのですが冬場は少しは気温が落ち込みます。
また夏場は降水量もおおくなるので雨具も必要となってきます。
服装は皆さんが旅行する季節に合わせる必要がありますので以下を参考にしていただければと思います。
→ マカオではどんな服装がいい?観光やカジノでの最適コーデを解説します
マカオは正式な国としては認定されておらず、あくまで中国の特別区です。
飛行機で直接マカオに入国する方法と、香港からフェリーで入国する方法が存在しています。
それぞれの入国方法についてわかりやすく説明しています。
→ マカオ入国完全ガイド!飛行機やフェリーでのアクセス方法も解説します
マカオのおすすめ観光スポット
マカオは香港より後の1999年までポルトガル領で中国の植民地として最も古い歴史をもっています。
マカオは2005年7月に8つの広場と22の歴史的建造物をまとめて『マカオ歴史地区』としてユネスコの世界遺産に登録されました。
マカオは今やカジノだけでなく観光名所としての地位も確立しています。
以下のコンテンツではマカオのおすすめ観光スポット7選をお伝えしていますのでカジノの前に観光しておきましょう!
→ マカオ旅行のおすすめ観光地ベスト7!世界遺産やカジノなど見どころ満載